HRデータデザインラボHRデータデザインラボ

【名称】
HRデータデザインラボ (HRDD)
【WGリーダー】
日本能率協会総合研究所
リーダー 宗宮 亮
サブリーダー 高橋 侑汰
【設立趣旨】
2020年度に実施した「人事データ分析活用状況に関する調査」において、人事データ分析活用について「経営層に納得を得られる結果を得ているか」どうかの肯定⇄否定GAP分析からその要因として特定されたのは、「課題に対してどのデータをピックアップすればいいかわからない」でした。そこで、当ワーキンググループでは、企業の抱える課題(例 労働生産性・ハラスメントなど)に対し、どのようにHRデータの中から最適な情報をピックアップ・可視化(インテリジェントダッシュボード化)させ、機能させているのか持ち寄りナレッジを共有。また、さらにどのようにデザインすればより機能するのかメンバーでデータデザインを研究していきます。
【実施概要や活動内容】
インテリジェントダッシュボードを運用している方やこれから可視化を始めたい人事担当者まで幅広く募集し、発表・ディスカッション等を通して知見習得を進めていきます。
【参加資格・対象者】
協会会員であること(必須
データ可視化の経験を有し、ナレッジを共有できる方(必須)
インテリジェントダッシュボードを運用している方(優先)
これから可視化を始めたい人事部門の方も歓迎(推奨)
【定員・会場】
WeWorkリンクスクエア新宿オフィス会議室を利用予定(定員13名)
会員からグループメンバーを募り、開催毎にメンバー宛に連絡します。
WeWork会議室の都合上、定員に限りがあるため、参加資格該当者を優先させていただきます。
【当面の予定】
4半期に1回を目安に実施いたします。
この分科会の特徴