2024年8月26日(月) PAアカデミー【「石の上にも三年」に共感しない若手を育てるには?:令和版若手育成の科学】筑波大学 ビジネスサイエンス系 助教 池田めぐみ先生
「ピープルアナリティクスアカデミー」は、参加企業・参加者が、講演・参加者同士のディスカッションを通じて、アカデミックな視点から人事データ活用について学ぶ講座です。早稲田大学大湾秀雄教授のご協力のもとで2021年度から開始し、今回で4年目となるPAアカデミーですが、本年度より早稲田大学商学部 准教授村瀬俊朗 先生に座長を務めていただいております。
本年度第二回目のセッションでは、筑波大学 ビジネスサイエンス系 助教 池田めぐみ先生に【「石の上にも三年」に共感しない若手を育てるには?:令和版若手育成の科学】というテーマでご講演いただきます。
人的資本とは、人間の持つ能力や知識、体力を指し、それに投資することで成長するという理論です。教育、報酬、差別、結婚、出産など多岐にわたる現象を説明でき、様々な社会の場面で応用されています。本セッションでは、人的資本の生産関数や陳腐化といった基本的概念について学んだうえで、日本型人事制度、賃金格差、失われた30年など、人的資本理論を応用した事例をミクロからマクロまで紹介します。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
本イベントへのお申し込み方法は弊協会会員限定メールマガジンにてご案内しております。
新規のご入会は下記からお申し込みいただけます。
https://peopleanalytics.or.jp/join/
◆日程
2024年8月26日(月) 16:00〜18:00
◆コースの目標
・自社でピープルアナリティクスを実践するにあたっての概要・学術的な見識を身につけます。
・人事情報活用、ピープルアナリティクスチームの組成、人事データ分析者の採用、外部委託する際の判断軸の獲得など、自社の取り組みにご活用いただきます。
◆参加資格
・ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会法人正会員
・「Rによる人事データ分析入門」受講者
◆会場 ※前回と会場が異なります※
会場:早稲田大学 40号館1階 プレゼンテーションルーム
〒162-0042 東京都新宿区早稲田町27
グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター(早稲田大学40号館)
HP:https://www.waseda.jp/inst/gcs/access/
最寄り駅:東京都メトロ東西線早稲田駅 徒歩1分
------------------------------------------------------------------------
16:00~16:05 開始アナウンス・趣旨の説明
16:05~17:00 (55分程度)池田先生ご講演
17:00~17:15 (15分) 質疑応答
17:15~17:40 (25分) グループディスカッション
17:40~17:55 (15分) グループディスカッション内容 発表 / フィードバック
17:55〜18:00 クロージング
------------------------------------------------------------------------
【プロフィール】
筑波大学 ビジネスサイエンス系 助教 池田めぐみ 先生
東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。東京大学大学院情報学環特任研究員、東京大学社会科学研究所助教を経て2024年4月より現職。主な研究テーマは、職場のレジリエンス、若手従業員の育成。執筆に関わった書籍に『チームレジリエンス:困難と不確実性に強いチームのつくり方』日本能率協会マネジメントセンター)、『活躍する若手社員をどう育てるか』(慶應義塾大学出版会)、『ジョブ・クラフティング:仕事の自律的再創造に向けた理論的・実践的アプローチ』(白桃書房)など。