9月17日(火)第2回九州WGセミナー『人事データ活用のための人材とは?〜よくある落とし穴とオススメの実践ステップ〜』LINEヤフー/九大BS
セミナー概要
九州ワーキンググループセミナー第2回は9/17(火)15:30~リアル開催にて行います。第一部は前回同様、九州大学ビジネス・スクール講師の碇邦生先生に「データを活用した科学的人材育成のアプローチ」というテーマでお話しいただき、続いて第二部ではLINEヤフー株式会社 人事部 / 山内 智さんに「人事データ活用のための人材とは?〜よくある落とし穴とオススメの実践ステップ〜」というテーマでお話をして頂きます。
本セッションでは、人事データ活用を進めるためには、人事部門だけではなく、情報システム部門との連携や技術知識のある人材の登用が有力な手段となります。しかし、技術スキルを持つ人材が加わったとして、必ずしもデータ活用をうまく進められるわけではありません。本講座では、通常の技術スキルとデータ活用スキルとの間にある違いと、企業での実践において陥りがちな落とし穴について解説して頂き、その上で、講演者自身の経験に基づいて、企業で実際に人事データ活用をすすめていくためのおすすめのステップを紹介します。九州の人事、HR関係者の皆様!是非ご参加ください!
本イベントへのお申し込みについては弊協会会員限定メールマガジンにてご案内しております。新規のご入会は下記からお申し込みいただけます。
https://peopleanalytics.or.jp/join/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
詳細情報
■九州ワーキンググループ 2024年度第2回セミナー
■日程:2024年9月17日(火)15:30-17:00(セミナー)17:00~18:00(Q&A / 交流会)
■第一部:「データを活用した科学的人材育成のアプローチ」
登壇者:九州大学ビジネス・スクール講師 / 碇邦生先生
■第二部:「人事データ活用のための人材とは?〜よくある落とし穴とオススメの実践ステップ〜」
登壇者:LINEヤフー株式会社 人事部 / 山内 智さん
モデレーター:柳 貴大 / ウイングアーク1st株式会社 / ピープルアナリティクス協会研究員
スタッフ:塩谷夢香
■開催形式:対面開催(オンラインはありません)
■第三部:交流会
■対象:PA協会法人正会員、招待者、企業の人事、経営者、教員、学生
※メールアドレスはご所属のメールアドレスで登録してください。
セミナー会場
会場はこちらです
Garraway F(博多天神)福岡市中央区天神2-10-3 VIORO 7F
https://garrawayf.com/
・西鉄福岡(天神)駅から徒歩約1分
・福岡空港から地下鉄天神駅下車、徒歩約3分
・JR博多駅から車で約10分
入館方法
タイムテーブル
〇15:00~開場
〇15:30~15:35九州WG開設のご挨拶(PA協会代表・長瀬)
〇15:35~16:20「データを活用した科学的人材育成のアプローチ」碇先生
〇16:20~17:00「人事データ活用のための人材とは?〜よくある落とし穴とオススメの実践ステップ〜」LINEヤフー山内様
モデレーター・PA協会研究員 / 柳貴大(ウイングアーク1st株式会社)
〇17:00~18:00 Q&A / 交流会
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
登壇者プロフィール
碇 邦生 | 九州大学ビジネス・スクール講師 合同会社 ATDI 代表
2010 年、民間企業を経て神戸大学大学院経営学研究科へ進学し、ビジネスアイデア創出に関する研究を行う。15 年、リクルートワークス研究所に入職し、主に採用と人事制度の実態調査を中心とした研究に従事する。17 年から大分大学経済学部で講師を務める。22 年に大学発シンクタンクの合同会社 ATDI を創業し、教職に就く傍ら、代表も務める。23 年、九州大学ビジネス・スクールに異動し、「組織行動」と「リーダーシップ論」を教える
-----------------------------------------------------------------------------------
山内智 | LINEヤフー株式会社
人事総務グループ人事総務統括本部ピープルアナリティクスラボチーム リーダー
• 2012年、京都大学理学研究科博士後期課程修了後、旧ヤフー株式会社に入社
• 2018年まで事業部門にて、データ分析業務のほか、プロダクト開発、マーケティング、経営企画、マネジメントに従事
• 2018年より、全社データサイエンス部門に異動。統計・機械学習技術を使ったプロダクト開発から、マーケテイング・ビジネスデータ分析やデータ人材教育まで、幅広い領域でのデータ活用案件を担当
• 2019年より、人事データ活用チームに参加
• 2023年10月、ヤフー、LINEの合併に伴い、両社の人事データ活用チームが合流。現在はチームマネージャーを担当