5/27 第9回ラーニング&アナリティクスWGセミナー
人材育成+TECH+アナリティクスをテーマにした「ラーニング&アナリティクスWG」の 第9回セミナーを2021年5月27日(金)13:30~開催します。今期から、ラーンテックワーキンググループは、ラーニング&アナリティクスワーキンググループとして、テクノロジー活用に閉じず、学びを中心とした諸問題を取り扱う事で、昨今大きなテーマとなっているアップスキリング・リスキリングや人的資本価値向上などのテーマについて、事業会社の方々に有益な場を提供してまいります。
そして、2022年の第1回目は株式会社ライフシフト CEO 、多摩大学大学院 教授・学長特別補佐の徳岡晃一郎先生をお招きして、「ライフシフト時代のリスキリングの重要性 ~人生を楽しむ変身資産という考え方~」と題して、ご講演頂きます。(※リモート会議にて実施の予定です)
講演後には、㈱マイナビの土屋裕介事業部長、当WGのリーダーである野石上席研究員も参加して、徳岡先生とのパネルディスカッションも実施いたします。 パネルディスカッションでは、参加者の皆様とも双方向で知を深められればと思っていますので、是非奮ってご参加ください。
お申し込みはこちらから
https://req.qubo.jp/wark/form/learntech0409
----------------------------------------------------------------------------------------
第9回 ラーニング&アナリティクスWGセミナー
【テーマ】ライフシフト時代のリスキリングの重要性 ~人生を楽しむ変身資産という考え方~
【日時】2022年5月27日(金)13:30~15:00 ONLINE
【参加費】無料
【参加対象】
ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会法人正会員または研究員
企業・団体・学校の人事部または教育担当者
運営スタッフまたは登壇者の紹介者
【主催】一般社団法人 ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会
【運営スタッフ】間さん、長瀬 昭彦
-------------------------------------------------------------------------------------------
【タイムテーブル】
◆当日プログラム説明(13:30~13:40)ピープルアナリティクス協会上席研究員 野石龍平 氏
◆話題提供(13:40~14:30)多摩大学大学院教授(株)ライフシフト:徳岡晃一郎 氏
◆トークセッション(14:30~15:30)
土屋裕介 氏(株式会社マイナビ)、徳岡晃一郎 氏、ナビゲーター野石龍平 氏
-------------------------------------------------------------------------------------------
【登壇者プロフィール】
◆徳岡晃一郎(とくおか こういちろう)
株式会社ライフシフト ファウンダー・CEO、多摩大学大学院 教授・学長特別補佐、多摩大学 ルール形成戦略研究所副所長、多摩大学 社会的投資研究所所長、一般社団法人 知識リーダーシップ綜合研究所所長、地域医療機能推進機構 理事長特別補佐。
1957年、東京生まれ。東京大学教養学部卒、オックスフォード大学経営学修士。1980年に日産自動車に入社し、同社人事部、欧州日産(アムステルダム)などを経て、1999年よりコミュニケーションコンサルティングでは世界最大手の米フライシュマン・ヒラードの日本支社であるフライシュマンヒラード・ジャパン株式会社にてシニアバイスプレジデント/パートナー。人事、企業変革、社内コミュニケーション、リーダーシップ開発および、レピュテーションマネジメント、グローバルコミュニケーションなどに関するコンサルティングに従事。
2006年から多摩大学大学院教授を兼務。研究科長を6年務め大学院改革を実践したのち、学長特別補佐に就任。知識創造理論を基にした「Management by Belief (MBB:思いのマネジメント)」を一橋大学の野中郁次郎名誉教授、一條和生教授と提唱している。2017年、還暦に際し、ミドル/シニアのビジネスパーソンの人生100年・80歳現役力を支援する株式会社ライフシフトを創業。2019年にはライフシフト大学を創立。著書に『40代からのライフシフト実践ハンドブック』、『イノベーターシップ』(東洋経済新報社)、『ミドルの対話型勉強法』(ダイヤモンド社)『人事異動』(新潮社)、『MBB:思いのマネジメント』(野中郁次郎、一條和生との共著、東洋経済新報社)、『世界の知で創る』、『ビジネスモデルイノベーション』(野中郁次郎との共著、東洋経済新報社)、『人工知能×ビックデータが「人事」を変える』(福原正大との共著、朝日新聞出版社)、『しがらみ経営』(木村雄治との共著、日本経済新聞出版社)など他多数
◆土屋裕介(つちや ゆうすけ)
株式会社マイナビ 教育研修事業部 事業部長
1983年生まれ。国内大手人事コンサルティング会社などを経て、2013年に(株)マイナビに入社、2022年より現職。研修プログラム・アセスメントセンター・サーベイなど人材開発/組織開発分野の商品開発に従事。また、2018年に企業内研究機関「HR Trend Lab」を(株)マイナビ内に設立し所長を勤め、産学連携の強化を推進している。共著に『なぜ、学ぶ習慣のある人は強いのか』(日本経済新聞出版)、『活躍する若手社員をどう育てるか~研究データからみる職場学習の未来~』(慶應大学出版会)など。